cangoxina

生産性向上見習いのブログ的な何かです

2020-01-01から1年間の記事一覧

Trello の内容を kintone アプリに同期するシステムを作ったよ

Trello の内容を kintone アプリに同期するシステム Trekin を作った話をします。

モブプロで役立つ??git rebaseでsquashする時にそれまでの著者をCo-authored-byに自動で追加するgit hookを作りました🎉

モブプロなどでgit rebase squashする時に、それまでの著者をCo-authored-byに自動で追加するgit hookを作りました。

サイボウズの製品ってそもそもどんなもの? 〜エンジニア職の学び方例〜

多くの学生はサイボウズ製品を使ったことがない上に、詳しくも知らないと思います。僕がどういう風にサイボウズ製品を調べたかを記します。

VDM++における合成型(Compound Types) | 集合(Set)と配列(Sequence)

本記事はVDM++の型の組み合わせによってできる型、合成型(Compound Types)の中でも、集合(Set)と配列(Sequence)の簡単なまとめです。

VDM++における基本データ型(Basic Data Types)

VDM++の型の中でも基本となる、基本データ型(Basic Data Types)の簡単なまとめ

今年も1年生に自分語りしてきました

今年も1年生に自分語りしてきました。去年のスライドよりもためになるようにしたつもりです。

LaTeXでwarningを出してくれるTODOコマンドを2行で作った

LaTeXでTODOコマンドを作りました。warningを出してくれて便利です。非常に簡単に作れます。

LaTeXでWarningをignoreする

LaTeXを使って修論を書いていたところ、謎のwarningがでました。silenceパッケージを使って、warningをignoreしました。


スポンサーリンク