cangoxina

生産性向上見習いのブログ的な何かです

2019-01-01から1年間の記事一覧

GitHub ActionsでGitHub Package RegistryにJavaパッケージを公開する

GitHubにtagをpushすることで、GitHub ActionsでGitHub Package RegistryにJavaパッケージを自動で公開する方法

K-LabがモデルランクをCからBに上げることができた理由【作成モデル公開】【ETロボコン2019】

モデルランクBを得るためにどういうことを意識してモデル作成に挑んだか、CS大会出場の際にどういう変更を加えたか

サイボウズに興味ある学生が見るべきサイトを勝手にまとめてみた

サイボウズに興味ある学生が見るべきサイトを勝手にまとめてみました。

「僕がサイボウズに入社する理由」の続き

こんにちは! サイボウズ株式会社に2020年新卒で入社予定のひらこば ふうた(@shitimi_613)と申します! 僕がサイボウズに入社する理由をさらに書いていきます!

VS CodeのRemote Containerを使ってEV3RT開発環境をどこでも再現する【ETロボコン】

VS CodeのRemote Container機能を使ってEV3RT開発環境をどこでも再現する方法です。

正答率ほぼ100%だった数字カード識別が全国大会ではダメダメになった話【ETロボコン2019】

開発環境(研究室に敷いたコース)、地区大会ではほぼ100%正答できたのに、全国大会ではまったく正答できなくなった話

宮崎大学の学生を支える? お知らせ通知サービス 「宮大支援課お知らせBot」

宮崎大学から学生へのお知らせをする方法の1つにWebサイトでの告知があります。 しかし、そのWebサイトでお知らせが告知されても、学生に通知が行くことはありません。 自分で度々見に行かないと、新しいお知らせがあるかがわからず、不便です。 なので、宮…

CI/CDのすゝめ

「CI/CDってよく聞くけどなんなのかよくわかんない」という人に、Chrome拡張機能を題材に、CI/CDを浅く勧める...

僕がサイボウズに入社する理由

最近、サイボウズに入社した(する)理由エントリが流行っているそうです。 自分も20卒として、来年からエンジニアとしてサイボウズで働くことになるので、流行りに乗っかることにしました。

大学院で得たものは思想だ

今日(2019/07/11)こういう記事を公開しました。 korosuke613.hatenablog.com そしたら研究室の先輩に、 誰も気づいていないような、斜め上の話も考えて入れて。 とのアドバイスを頂いたので、斜め上の話(誰も気づかないかどうかは不明)を自分なりにひねり出…

大学院のすばらしさを教えてきた話

以前、自分語りをしましたが、 今度は別の先生(指導教員)に 学部3年生に大学院に進学した人として感想を話してくれんか? と、頼まれたので、

はてなブログのAPIを叩いて最新記事一覧を取得する[Javascript]

はてなブログの記事一覧を取得して、自分のポートフォリオに最新記事を貼り付けたいってことありませんか? 僕はありました。 今回は、JavascriptではてなブログのAPIを叩いて最新記事一覧を取得する方法を記します。

爆速で日本語LaTeX執筆環境を用意する

LaTeX環境を用意するのって大変ですよね。 環境は汚すし時間はかかるし、Macの場合、font周りで訳のわからないことになるし... 今回は、そういった煩わしさを消し去って、爆速でLaTeX執筆環境を用意する方法を教えます。

農業ハッカソンに参加しました

2/1-3に宮崎大学で開催された農業ハッカソンに参加したので、感想とか書きます。

Keynoteの「フォントの置換」ができない

Keynoteでフォントを変えたくなったので、フォントを一気に変えることのできる、「フォントの置換」を行おうとしたのですが... 置換できません😭 解決法を示します。

パスワードポリシーを変更したらsuが全く使えなくなったお話し

suコマンドが使えなくなりました!!! su -も使えなければ、su user-nameも使えなくなりました。色々やった結果の妥協策解決策を載せます。

後輩に自分語りをしてきた話

先日、うちの大学のうちの学科の先生に、 1年生向けにこれからのキャリア形成について教えてくれんか? と無茶ぶりされた と、言われたので、

量子コンピュータを実際に動かしてみた

大学院の授業で、量子コンピュータに関するプレゼンをしてきました。 量子コンピュータは以前から興味があり、今回初めて真面目に調べましたが、やっぱり難しいですね(〇ω〇) 発表したスライドと、感想を載せます。

gzipで解凍時に元ファイルが消えないようにする ~ググる前にヘルプを見よう~

gzipで.gzファイルを解凍(展開よりも解凍という言い方の方が僕は好きです)すると、入力ファイルが消えてしまいます。消えない方法を探します。

Speaker Deckのアカウントが凍結されて直らない話

お疲れ様です。 今日もバイトで疲れました。 Speaker Deckっていうプレゼンテーション共有サイトの僕のアカウントが、spam判定?されて凍結されました。 結論から言うと、未だに解除されていません。

AO入試合格者向けにプログラミング体験教室を開催しました。

本日は、宮崎大学工学部情報システム工学科に入学予定のAO入試を合格した高校生向けに、プログラミング体験教室を開催しました。 開催したって言っても、AO入試合格者8人中の2人しか参加してないんですけどね。

はてなブログとQrunch始めました

こんにちは 今までは、Qiitaで技術系のことのみ書いていましたが、これからは、はてなブログとQrunchの両方に、いろいろ書いていきたいと思っています。 Qrunchではクロス投稿の設定というものができます。テストがてらさっそく、これをやろうと思います。


スポンサーリンク